令和7年毎月勤労統計調査・特別調査が実施されます!

1 調査の概要・協力依頼

厚生労働省では、令和7年7月31日現在で、常用労働者を1~4人雇用している事業所(小規模事業所)を対象に、毎月勤労統計調査・特別調査を実施します。

この調査は、小規模事業所における雇用、給与及び労働時間の実態について、全国及び都道府県別に明らかにすることを目的に実施しており、調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として、国民経済計算(GDP 統計)の作成等に使用されています。

調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて、都道府県の統計調査員が訪問調査をいたします。調査の重要性をご理解いただき、回答へのご協力をお願いいたします。

👉 〔事業主の皆さまへ〕毎月勤労統計調査のお願い(PDFファイル:176.1KB)

👉 毎勤だより(PDFファイル:2.2MB)

 

2 調査の方法

調査対象と選定された事業所には、調査の期間中(8月~9月)に、都道府県知事より任命された統計調査員がお伺いします。統計調査員は、都道府県が発行した「統計調査員証」を携帯しています。

 

3 かたり調査にご注意ください!

かたり調査とは、行政機関が行う統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。統計調査員を装う不審な訪問や電話等がありましたら、沖縄県企画部統計課までご連絡ください。

 

詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/31-1.html

 

 
   

 

厚生労働省・沖縄県

問合せ先:098-866-2050

(沖縄県企画部統計課)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 財政係
〒905-0492 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地

電話番号:0980-56-2114

更新日:2025年07月09日