今帰仁ブランド

色濃い緑と、美しい海に抱かれた今帰仁村。
その豊かな自然が育んだ、命の恵みをもっと多くの人に届けたい、分かち合いたい、そんな思いで生まれた<今帰仁ブランド>。
健やかな体のために、先人の知恵から学び、心にふれる人の手で、じっくり丁寧に作り上げました。
一口、一しずく、ジンと響く、生粋の今帰仁産です。
今帰仁村の自然の薫り、愛情豊かな職人たち
体にいいものコツコツと美味しく優しい新鮮品

バニラアイス黒糖蜜かけ
今帰仁の豊かな自然に育まれたおっぱ牛乳。その牛乳をたっぷり使って作ったバニラアイスに、地元特産の黒糖蜜をかけて仕上げた、素朴な味わいの手づくりアイスです。

マンゴージャム
今帰仁村マンゴーは、沖縄県内のマンゴーの中でも上質のマンゴーとして人気。今回の新商品は、その甘みと酸味が絶妙のバランンスの今帰仁産マンゴーを惜しげもなく使った手作りジャムです。

今帰仁アグーもち米シュウマイ
滋味豊かな「今帰仁アグー」を使った、もち米シュウマイです。シュウマイは、モチッとした食感で食べ応えがあります。

今帰仁アグー&フーチバー豚まん
滋味豊かな「今帰仁アグー」を使った、豚まんです。今帰仁アグーの旨みを引き立てるすがすがしい香りのヨモギを加えました。

生粋の島豚・今帰仁アグーの腿ハム手造り
緑豊かな今帰仁オッパ岳山麓の自然の恵みを受けた今帰仁アグーのテビチを沖縄の島マース(塩)等に漬け込みじっくり熟成。今帰仁アグーの素材のよさがシンプルかつ上品にひきだされた逸品に仕上がりました。

Sahta サーター なきじん黒糖
沖縄の伝統的黒糖製造法に、当社独自の製造技術を加えて造りました。自然の風味を活かし、ふるさとの味をそのままお届けできるように工夫しています。用途に合わせてご使用頂けるよう、3タイプご用意いたしました。
今帰仁ブランドのロゴマーク

ふくよかな実りをもたらす今帰仁村の大地、パワーと希望を表す太陽を、シンプルに表現。のびのびとした物作りのスタイルにも通じています。ロゴの右手を方位の「東」として位置づけし(北を上として)、その右手から太陽が昇ってくる様を描くことで、新ブランドの立ち上がりを表現しました。スタートの情熱と志を忘れずに、商品開発に取り組む地域プランドであり続けたいという願いを込めています。
今帰仁村

「ヤンバル」と呼ばれる沖縄本島北部、本部半島の北側に位置する今帰仁村。古くから農業と漁業が盛んに行われてきました。村のシンボル・今帰仁城跡は、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の1つとして世界遺産に登録。この他にも、桜や今帰仁美人の郷でも知られる、趣き豊かな村です。

緑ゆたかな今帰仁村の大地をフィールドに、伝統の教え、新しい技術、自然との共生から生まれた今帰仁ブランド製品。誇りある地元素材を活かした品質・味わい、安心・安全へのこだわりに、職人たちの想いを添えてお届けします。
農業生産法人有限会社今帰仁アグー

電話 0980-56-3543
沖縄県国頭郡今帰仁村字運天927
合資会社共栄社

電話 0980-56-2812
沖縄県国頭郡今帰仁村字謝名227-1
ゆめじん有限会社

電話 0980-56-3776
沖縄県国頭郡今帰仁村字兼次18-2
有限会社おっぱ乳業

電話 0980-56-5326
沖縄県国頭郡今帰仁村字玉城763
有限会社そーれの会

電話 0980-56-4940
沖縄県国頭郡今帰仁村字玉城157
農業生産法人有限会社金城ミート

電話 0980-56-2781
沖縄県国頭郡今帰仁村字謝名128
お問い合わせ
今帰仁村商工会
電話 0980-56-4474
〒905-0401 沖縄県今帰仁村字仲宗根99番地の3
この記事に関するお問い合わせ先
経済課 商工観光係
〒905-0492 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地
電話番号:0980-56-2256
更新日:2021年05月11日