令和7年度 今帰仁村職員採用候補者試験案内について(申込書あり)

令和7年度今帰仁村職員採用候補者試験案内について、次のとおり案内します。

 

添付ファイル

・(試験案内)今帰仁村職員採用候補者試験(PDFファイル:368.7KB)

・(申込書)今帰仁村職員採用候補者試験(PDFファイル:92.9KB)

 

1. 募集する職種区分、試験区分、従事する業務内容及び採用予定者数

職種

区分

 

試験区分

 

業務内容

 

資格( 1.~3.のすべての要件を満たす者 )

 

採用予定者数

一般

行政職

教養試験(上級)

村長部局、教育委員会等において行政事務全般に従事する。

1. 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者含む。)又はこれと同等以上の学力があると認められる者

2. 平成2年4月2日以後に出生した者

3. 令和7年9月1日以前より本村に住所を有する者で引き続き住所を有している者、若しくは令和7年9月1日以前より本籍を有している者

若干名

教養試験(中級)

村長部局、教育委員会等において行政事務全般に従事する。

1. 学校教育法に基づく短期大学を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者含む。)又はこれと同等以上の学力があると認められる者。ただし行政職上級受験資格を有する者は除く。

2. 平成2年4月2日以後に出生した者

3. 令和7年9月1日以前より本村に住所を有する者で引き続き住所を有している者、若しくは令和7年9月1日以前より本籍を有している者

教養試験(初級)

村長部局、教育委員会等において行政事務全般に従事する。

1. 学校教育法に基づく高等学校を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者含む。)又はこれと同等以上の学力があると認められる者。ただし行政職上級及び中級の受験資格を有する者は除く。

2. 平成2年4月2日以後に出生した者

3. 令和7年9月1日以前より本村に住所を有する者で引き続き住所を有している者、若しくは令和7年9月1日以前より本籍を有している者

土木職

専門試験

(土木)

村長部局、教育委員会等において、行政事務全般に従事する。

1. 学校教育法に基づく高等学校を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者含む。)又はこれと同等以上の学力があると認められる者

2. 平成2年4月2日以後に出生した者

3. 高等学校等において土木に関する専門課程を履修した者(新卒者については令和8年3月 31 日までに履修予定の者を含む。)又は2級以上の土木施工管理技士資格を有する者

若干名

保健師職

専門

試験

(保健師)

村長部局、教育委員会等において、行政事務全般及び保健師の業務に従事する。

1. 学校教育法に基づく大学を卒業した者(令和8年3月卒業見込みの者含む。)又はこれと同等以上の学力があると認められる者

2. 平成2年4月2日以後に出生した者

3. 保健師資格を有する者(令和8年3月までに取得見込みの者含む。)

若干名

 

2.受験資格(共通事項)

  • 日本国籍を有する者。
  • 地方公務員法第16条(欠格条項)に規定する事項に該当する者は受験できません。

3.試験日

令和7年10月19日(日曜日)(第1次試験)

4.試験会場

今帰仁村コミュニティセンター2階ホール(今帰仁村字仲宗根230番地2)

5.受験手続及び受付期間

1.試験案内及び申込書配布 ・・・ 令和7年8月5日(火曜日)から今帰仁村役場 総務課にて配布

2.申込先 ・・・ 今帰仁村役場 総務課へ持参又は郵送にて申込み

3.受付期間 ・・・令和7年9月5日(金曜日)~9月24日(水曜日)

※土日祝日を除く 午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)

※郵送の場合は、受付期間内必着とする。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係
〒905-0492 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地

電話番号:0980-56-2101

更新日:2025年08月05日