コロナワクチン初回(1・2回)、オミクロン対応、小児(5~11歳)、乳幼児(6か月~4歳)情報
今帰仁村新型コロナワクチン接種のお知らせ
5歳以上でワクチンの接種を希望される方は、今帰仁村コロナワクチン予約相談センターまでお電話にてご予約下さい。(0980-43-7281)
なお、最新の予約状況については、下記【新型コロナワクチン接種 現在の予約状況】より随時ご確認できます。
接種は強制されるものではありませんので、接種にあたっては、かかりつけ医に相談するなど副反応等を十分理解したうえで、接種することをお決めください。
皆さまの接種が早く完了できるように努めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
新型コロナウイルスワクチン接種(1・2回目)について
1回目と2回目の接種は原則、3週間(21日)の間隔をあけて接種します。
新型コロナワクチンと異なるワクチン等は、同時に接種できません。 どちらか片方のワクチンを受けてから13日後にもう片方の接種をしてください。
満12歳を迎える方などについては、誕生月の末日に接種券(1・2回目)を住民票所在地へ発送いたします。
詳しくはこちらをご覧ください(PDFファイル:260.6KB)
【追加接種】令和5年春開始接種についてのお知らせ
令和5年春開始接種について、国から方針が示されました。
新型コロナワクチンの初回接種(1回目・2回目)が完了している方のうち、直近の接種から一定期間以上経過し、以下の(1)~(3)のいずれかに該当する方を対象に、オミクロン株対応ワクチン接種を実施しております。
(1)高齢者(65歳以上)の方
(2)5歳~64歳で基礎疾患を有する方等
(3)医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の方
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_spring2023.html
(厚生労働省HP:〔追加接種〕令和5年春開始接種についてのお知らせ)
今帰仁村令和5年春開始接種お知らせ(PDFファイル:818.4KB)
5歳~11歳の小児ワクチン接種のお知らせ
5歳から11歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。ファイザー社の小児用ワクチンを使用します。
12歳以上のファイザーワクチンと同様に原則、3週間(21日)の間隔をあけて、合計2回接種します。
今帰仁村では、接種券(クーポン券)を希望する方のみに送付するために、接種券の送付希望の有無を確認する往復はがきを送付しています。
接種券の送付を希望される方は、返信用はがきの希望するに〇を記し、保護者またはお子様のお名前、ご住所を記入した後に目隠しシールを貼り付け返信してください。
*小児ワクチン接種は1回目の接種を受けた日の年齢に基づき接種するワクチンが決まります。そのため、1回目の接種を受けた日が11歳の場合、2回目の接種までに12歳を迎えても、原則、2回目の接種も小児用ワクチンで接種となります。また、12歳を迎えたお子様のうち、小児用ワクチンを一度も接種していないお子様が1回目の接種を受ける場合は、12歳以上用(一般)のワクチンを使用します。
詳しくはこちらをご覧ください(PDFファイル:271.8KB)
5歳~11歳の小児ワクチン追加接種について(3回目)
5歳~11歳のお子様の新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)の実施について、国から方針が示されました。
小児ワクチンの2回目接種を終了した方のうち、5か月以上経過した5歳~11歳の方を対象に、追加接種(3回目の接種)を実施しております。
*5歳~11歳の方で、小児用ワクチンの初回接種(1・2回目)を終了したお子様が、追加(3回目)接種を受ける時点で12歳に到達している場合は、小児用ワクチンではなく、オミクロン株対応ワクチン(12歳以上用)を使用します。
詳しくはこちらをご覧ください(PDFファイル:771.3KB)
生後6か月~4歳の乳幼児ワクチン接種のお知らせ
生後6か月から4歳の方も、新型コロナワクチンを受けられるようになりました。ファイザー社の乳幼児用ワクチンを使用します。
乳幼児ワクチンは原則、1回目の接種から3週間(20日)の間隔をあけて、2回接種し、8週間(55日以上)の間隔をあけて合計3回接種します。
今帰仁村では、接種券(クーポン券)を希望する方のみに送付するために、接種券の送付希望の有無を確認する往復はがきを送付しています。
接種券の送付を希望される方は、返信用はがきの希望するに〇を記し、保護者またはお子様のお名前、ご住所を記入した後に目隠しシールを貼り付け返信してください。
*乳幼児ワクチン接種は1回目の接種を受けた日の年齢に基づき接種するワクチンが決まります。そのため、1回目の接種を受けた日が4歳の場合、2回目以降の接種までに5歳を迎えても、原則、乳幼児用ワクチンで接種となります。また、5歳を迎えたお子様のうち、乳幼児用ワクチンを一度も接種していないお子様が1回目の接種を受ける場合は、小児用(5~11歳)のワクチンを使用します。
詳しくはこちらをご覧ください(PDFファイル:796.5KB)
16歳未満のお子様の保護者の方へ(初回・オミクロン株および小児・乳幼児用ワクチン)
16歳未満の方がワクチンの接種(初回・オミクロン株および小児・乳幼児用)を受ける場合は、原則、接種会場へ保護者の同伴が必要です。
保護者の方が接種当日に同伴できる日をご確認のうえ、ご予約ください。
※コロナワクチンとは異なるワクチン(日本脳炎、DT等)接種を受けた方は、接種日から13日以上の間隔をあける必要がありますので、接種の有無にかかわらず、母子手帳を接種会場へご持参お願いします。(その他のワクチン接種の履歴を確認できるもの)
妊産婦の新型コロナワクチン接種について
ワクチン接種を希望される妊産婦の方は、かかりつけの産婦人科医へ相談を行ったうえで、接種予約を行うようお願いします。
ワクチン接種の流れ
1.クーポン券(接種券)が自宅に届きます。
今帰仁村から村民の皆さんに、ワクチン接種に必要な「クーポン券(接種券)」を送付します。
2.ご自分の予約受付時期を確認して接種の予約をします。
(※クーポン券(接種券)が届くまで予約はできません。)
新型コロナワクチン接種の予約受付時期を下記、予約状況からご確認いただき、お手元に接種券(クーポン券)が届きましたら予約センターへ電話で予約して下さい。
今帰仁村コロナワクチン予約・相談センター 電話:0980-43-7281 受付時間:午前9時00分~午後4時30分(土日、祝日を除く) (ただし、今帰仁村の集団接種日が土日、祝日の場合は、当日の接種を予約している方のお問い合わせのみの対応となります。) ※なお、11:30~13:30の間は電話が大変混み合い繋がりにくい場合があります。その際は、しばらくたってからおかけ直し下さい。 |
3.予約した日時・場所で接種を受けます。
(予約のない方は接種することができません。)
接種当日、明らかな発熱がある場合や、体調が悪い場合などは接種を控え、今帰仁村コロナワクチン予約・相談センターへご連絡ください。
ワクチン接種当日は以下の持ち物をご用意ください
□クーポン券(接種券)
□予診票(会場での密をさけるため、予診票は事前に記入をお願いします。)
□本人確認書類(運転免許証や健康保険証等)
※お薬手帳(お持ちの方はご持参ください。)
※16歳以下の方は母子手帳を必ずご持参ください。
※接種会場では、マスクの着用及び、手指の消毒、身体的距離の確保など感染予防対策をお願いします。また、接種時に肩を出しやすい服装でお越しください。
※ご自身が予約されている時間よりも極端に早く来られてしまうと会場が混雑し、感染防止の対策が難しくなってしまいます。
4.新型コロナウイルスワクチン接種を受けた後の注意点
ワクチン接種を受けた後の注意点(PDFファイル:192.2KB)
新型コロナワクチン接種 現在の予約状況
(令和5年5月31日 9:30現在)
一般(12歳以上)コロナワクチン接種の予約状況
【集団接種会場:コミュニティセンター】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R4年11月19日 (午前) |
250名 | R4年10月11日 | 100% |
ファイザー社 オミクロン対応 |
×予約不可 |
R4年11月19日 (午後) |
300名 | R4年10月11日 |
100% |
ファイザー社 オミクロン対応 |
×予約不可 |
(コミュニティセンターの接種時間は14時~16時予定)
【集団接種会場:保健センター】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R4年8月31日 | 120名 | R4年8月15日 | 100% | ファイザー社 | ×予約不可 |
(保健センターの接種時間は14時~16時予定)
【個別接種会場:北山病院】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R5年6月3日 | 100名 | R5年5月1日 | 100% |
モデルナ社 オミクロン対応 |
×予約不可 |
R5年6月24日 | 100名 | R5年5月12日 | 85% |
モデルナ社 オミクロン対応 |
〇予約可能 |
(北山病院の接種時間は14時~15時30分予定)
【個別接種会場:今帰仁診療所】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R5年6月19日 | 10名 | R5年5月29日 | 100% |
モデルナ社 オミクロン対応 |
×予約不可 |
R5年6月21日 | 10名 | R5年5月29日 | 100% |
モデルナ社 オミクロン対応 |
×予約不可 |
(今帰仁診療所の接種時間は14時~15時30分予定)
小児コロナワクチン接種の予約状況
【名護市今帰仁村合同集団接種:名護市民会館 中ホール】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
1.R4年5月28日 2.R4年6月18日 |
30名 | R4年4月27日 | 10% | ファイザー社 |
×予約不可 |
(名護市今帰仁村合同集団接種の接種時間は10時30~11時予定)
【個別接種会場:今帰仁診療所】*9歳~11歳の接種に限る
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
1.R4年5月13日 2.R4年6月3日 |
10名 | R4年4月21日 |
100% |
ファイザー社 | ×予約不可 |
(今帰仁診療所の接種時間は16時30予定)
【個別接種会場:屋我地診療所】
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R5年6月9日 |
6名 | R5年4月20日 | 20% | ファイザー社 | 〇予約可能 |
(屋我地診療所の接種時間は15時00~16時予定)
乳幼児コロナワクチン接種の予約状況
【個別接種会場:屋我地診療所】*6か月~4歳の接種に限る
接種日 | 予約数 | 予約開始日 | 予約率 | ワクチンメーカー | 予約の状況 |
---|---|---|---|---|---|
R5年3月31日 | 10名 | R5年3月9日 | 10% | ファイザー社 | ×予約不可 |
(屋我地診療所の接種時間は15時00~16時予定)
その他(新型コロナワクチン関連)
新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行等について(令和4年1月11日更新)
【お問い合わせ先】今帰仁村コロナワクチン予約センター
〒905-0492 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根219番地
電話番号:0980-43-7281
更新日:2023年05月31日